top of page
  • crosslinepgm

男こそピラティスを!!

ピラティスと聞くとなぜか女性がやるもの。モデルがやるもの、なんて

想像しませんか?

ピラティスを考案したジョセフピラティス氏は男性で、自身の身体を整えることを目的のひとつとしていました。


ピラティスをやるメリット


1.ガチガチな身体からしなやかな身体へ


男性は女性に比べ、筋量が多く、身体が硬くなりやすい。その為、姿勢が崩れ不調を起こす。と負のスパイラルに陥りやすくなります!

ウェイトトレーニングは主にアウターマッスル(表層筋)を使う為、発達しすぎると股関節や背骨の動きを制限しやすくなってしまいます。

ピラティスは体幹の運動が主なトレーニングで

インナーマッスル(深層筋)を優位に働かせます。

アウターとインナーがバランスよく整うと、関節の動きがスムーズになり姿勢が良くなる。という好循環が期待できます。


2.インナーマッスルを使って効率よく燃やす


前述したように、ピラティスでインナーマッスルを活性化させる事で、姿勢が良くなり、動きの効率がアップします。そうなるとシェイプアップや身体作りがしやすくなり、腰痛や肩こりといった慢性的な痛みからも解放されるでしょう。


いかがでしょうか?

ピラティスで身体を効率よく鍛え、内臓まで整えて疲れ知らずな身体を目指しましょう!

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page